櫻井翔のアフラックのCMの撮影地「千本楠」で有名な大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)鹿児島県日置市吹上町

櫻井翔のアフラックのCMの撮影地「千本楠」で有名な 大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ) 神社名:大汝牟遅神社 神社名カナ:オオナムチジンジャ 鎮座地:〒899-3301 日置市吹上町中原2263 電話:電話  099-296-5950 駐車場: 有り アクセス:指宿スカイライン谷山ICより車で約25分 例祭日:十一月二十三日 旧社格:郷社 神紋:三つ巴 摂末社:2 …

続きを読む

ブロンズ製では世界一の大きさを誇る釈迦涅槃像が圧倒的な存在感で横たわる 南蔵院 続き

涅槃像の下の仲見世(なかみせ)通りを抜けていよいよ本堂に向かいますが、 本当に多種多様な仏像とお地蔵さんがあります。 なぜか、カエルとアンパンマン?! 毘沙門天のお堂です さらに奥の山を登っていくと   鳥居と祠が見てきました     南天稲荷神社でした 稲荷の参道入口の横から参道を望みました…

続きを読む

ブロンズ製では世界一の大きさを誇る釈迦涅槃像が圧倒的な存在感で横たわる 南蔵院(福岡県糟屋郡篠栗町)

2023年4月30日GW、篠栗四国霊場の総本寺で、第1番札所 「南蔵院」に行ってきました。 〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035 TEL .092-947-7195(9:00~16:30)  「南蔵院」は篠栗四国霊場の総本寺で、第1番札所で高野山真言宗の別格本山でもあります。  江戸期天保年間に開かれた篠栗四国は、明治19年、廃仏毀釈のあおり…

続きを読む

日本一のお地蔵様がある 八坂神社(鹿児島県出水市)

日本一のお地蔵様がある  鹿児島県出水市 八坂神社 神社名:八坂神社 神社名カナ:ヤサカジンジャ 鎮座地:〒899-0132 出水市下知識町111-3 電 話: 0996-63-2111 駐車場:有(利用時間 7時~21時) 御祭神:須佐之男命(スサノオノミコト) 由緒   当社に懸像板があり、その裏面に文明三年三月、  或いは文明十五年二月とあるので、  …

続きを読む

出水市麓町の麓武家屋敷群に鎮座する 諏訪神社(鹿児島県出水市)

出水市麓町の麓武家屋敷群に鎮座する  鹿児島県出水市 諏訪神社 神社名:諏訪神社 神社名カナ:スワジンジャ 鎮座地:〒899-0204 出水市麓町13-38 電 話:0996-63-3340 駐車場:有 御祭神:建御名方命(タケミナカタノミコト) 八坂刀賣命(ヤサカトメノミコト) ご利益:子授け、子宝安産 由緒   文治三年初代島津忠久公は三州の守護職に任ぜられ、…

続きを読む